オノコムクラウド

オノコムクラウド
よくある質問とその回答


メールやサーバーについてのお問い合わせの多いご質問とその回答を集めました。ご参考ください。

よくある質問<メール編>

メールアカウントを新しく追加するにはどうすればよいですか?
弊社クラウドサービスには、「オノコムクラウド・メール管理画面」をご用意しております。
この「オノコムクラウド・メール管理画面」でメールアドレスの新規追加・設定変更・削除、メーリングリストの作成等が可能です。サービスご利用開始時にお渡ししているサーバーの設定書に「サーバー管理画面」の設定を記載していますので、そちらから管理画面へアクセスしてください。

「オノコムクラウド・メール管理画面」のマニュアルは当サイトよりダウンロード可能です。
「オノコムクラウド・メール管理画面」操作説明書 をダウンロード

古いバージョンのサーバーサービスをご利用のお客様は「qmailadmin」のマニュアルをご参照ください。
「qmailadmin」操作説明書 をダウンロード

メールの設定方法が知りたい。
オンラインマニュアルにてメールソフト別に設定手順書をダウンロードできます。詳細はそちらの手順書をご覧ください。

各種メールソフトの設定手順書一覧へ

各メールアドレスのIDやパスワード等の設定内容については、サービスご利用開始時にお渡ししているサーバー設定書をご確認いただくか、サーバーの管理画面をご覧ください。
メールの受信はできるが、送信ができない。(Outbound Port 25 Blocking)
メールの送信設定で、送信メールサーバーのポート設定が「25」になっているとメールが送信できない場合がございます。
この現象は、事務所等でご契約の通信回線(プロバイダ)業者様側で、他業者のメールサーバーに対して25ポートでのメール送信を制限している場合に発生します。
これは、メールのポート設定を「587」に変更していただくことで、正常に送信が行えるようになる場合がございます。
以下は送信メールサーバーのポートを587に変更する設定手順となります。
  1. Outlook Expressを起動し、上部メニューの「ツール」→「アカウント」を選択します。
  2. 「インターネットアカウント」画面の「メール」タブを選択します。
  3. 左側ボックスに、メールアカウントの一覧が表示されます。設定するアカウントをクリックして選択した後、右側の「プロパティ」ボタンを押します。
  4. 「○○(任意)のプロパティ」画面が表示されます。「詳細設定」タブを選択してください。
  5. 「送信メール(SMTP)」という項目を、「587」に変更してください。
  6. 変更を行いましたら、「OK」ボタンを押してください。
  7. 「インターネットアカウント」画面に戻りますので、右下の「閉じる」を押してください。
以上で設定が完了します。
※注意:メールの送信前に、必ずメールの受信操作を行ってください。(Outlook Expresの場合、画面上部の「送受信」ボタン)
※587ポートは「サブミッションポート」と呼ばれています。 新しくアカウント設定を行う場合は、「Outlook Express メール設定手順書」の手順8~10をご参照ください。
メールの送受信に失敗する。
メールの送受信に失敗する場合は、下記の内容をご確認ください。

1.社内ネットワーク機器故障やプロバイダ、通信回線の問題
Webブラウザ(Internet Explorer, Google Chrome等)でYahoo!等の頻繁に更新されるWebサイトが表示されなかったり、情報が古いまま長時間変わらない場合は、ネットワーク機器の故障や、インターネットサービス回線障害が発生している疑いがございます。ネットワーク機器の設置業者様・設置ご担当部署又は、インターネットサービスプロバイダ様にご確認ください。

2.メールソフトの設定
※Outlook Expressのメールアカウント情報設定は、Outlook Expressの画面上側メニューの「ツール」→「アカウント」→「メール」タブ→「(アカウントを左枠から選択して)プロパティ」ボタンにて、ご確認いただけます。

  • メールアカウント情報(ユーザID、パスワード)を今一度ご確認・再入力を行ってください。
  • 送信メールサーバー(SMTP)、受信メールサーバー(POP3)の設定がIPアドレスでの指定になっている場合、IPアドレスの変更により、サーバーに繋がらなくなる場合があります。SMTPサーバー・POP3サーバーともに、
    「mail. お客様ドメイン」が基本となりますので、設定内容をご確認ください。
  • メールの送信だけに失敗する場合は、送信サーバーに関する設定(1,2)をご確認ください。
送信したメールの添付ファイルが、受信先で表示されない。
Outlook(Expressを除く)でメールを送信(又は転送)する際、特殊な形式でメールを送信してしまい、受信者がOutlook以外のメールソフトを利用していると、添付ファイルが欠落したり、「winmail.dat」という、通常では開くことのできない形式の添付ファイルとして認識される場合があります。
挙動については、受信側メールソフトによって異なるようです。
  • 「Becky!」等のOutlook以外のメールソフトで受信した場合、「winmail.dat」という名前の添付ファイル
  • 「Outlook Express」「Windows Liveメール」の場合、添付ファイル自体が欠落
これは、Outlookが「リッチテキスト形式」にてメールを送信する際の挙動のようです。
http://support.microsoft.com/kb/278061/ja

これを回避するには、Outlook側にて設定を行う必要があります。
  1. Outlookのメニューから「ツール」→「オプション」→「メール形式」を選択
  2. 「このメッセージ形式で作成する」を「テキスト形式」に
  3. 「インターネットメール形式」ボタンを押し、「Outlook リッチテキスト形式オプション」を、「テキスト形式に変換」に設定
さらに、メールを作成する際は、以下の設定を行う。
  1. メールの作成時(返信・転送時等も含む)に、テキスト形式を選択。
    Outlook2003の場合:作成画面上部に「HTML形式」「リッチテキスト形式」「テキスト形式」というリストボックスから、「テキスト形式」を選択
    Outlook2007の場合:作成画面メニューの「オプション」を選択し、「形式」項目で「テキスト」を選択
    Outlook2010の場合:作成画面メニューの「書式設定」を選択し、「形式」項目で「テキスト」を選択
  2. メールアドレス(又は宛先やCc内に表示されている名前)を右クリックし、「Outlookのプロパティ」を選択。
  3. 「インターネットメール形式」で「テキスト形式で送信」を選択
    (Outlook 2003の場合。その他のメーラーについては調査中)
※こちらもご参照ください 画面付きの手順「MS Outlook Winmail.dat対策(PDF)」
受信したメールの文字が読めません。
受信したメールの文章が、読めない文字で表示される場合があります(いわゆる「文字化け」と呼ばれる現象)。
これは、何らかの理由でメールソフトがメールの文字コードを認識できなかった場合、本来の文字コードと異なる形式で文字を表示するため、読めない文字となってしまう現象です。
OutlookExpressの場合、現在適用されているメールの文字コードを確認・変更する際は、OutlookExpressのメニューから「表示」→「エンコード」を選択してください。
変更する場合は、「エンコード」の中に表示されている文字コードのリストから、適切なエンコード方式を選択してください。(日本語の場合は「日本語(自動選択)」)
相手にメールが届かない、または、相手からメールが届かない。
原因としては、まず以下のことが考えられます。各内容をご確認ください。
  1. 受信容量制限
    相手側のメールサーバーが受信容量の制限を行っている場合があります。容量の小さなメールは届くのに、添付ファイル等を入れると届かなくなる場合はその可能性が考えられます。(携帯キャリアの場合、DoCoMoは2MB、SoftBankは1MB、AUは機種により最大2MB)
    一般のプロバイダのメールサービスでも、送信や受信に制限を設けているケースがありますのでご注意ください。
    なお、メールで添付ファイルを送信する場合、メールの送信途中では、実際のファイルの容量よりも3~4割程度増加します。制限はこの増えた分を含めた容量が対象となりますので、送信前に1MBを下回る場合でも、実際は超過しているためにメールが届かないという場合もあります。
    また、プロバイダによっては送信時にも制限もあるようですので、詳しくはご利用のプロバイダまでお問い合わせください。
  2. 迷惑メールに分類されている
    相手側メールソフトまたはメールサービス側で、送信したメールが何らかの理由で迷惑メールとして扱われて迷惑メール用の領域に振り分けられてしまい、相手が受信に気付いていない場合があります。送信者側にエラーメール等が返ってきていない場合は、相手側に迷惑メールフォルダ等のご確認をご依頼ください。
  3. 相手側メールサーバーが、一時的にダウンしている
    相手側のメールサーバーが一時的にダウンしている場合、すぐにはエラーメールも届かず、 相手側も受信ができないという形になりますのでご注意ください。
  4. メールアドレスの間違い
    メールアドレスを間違って入力している場合があります。 0(ゼロ)とO(オー)、I(アイ)と l(エル)や、全角と半角の文字入力間違いがケースとして多いようです。
  5. 既にメールアドレスが存在しない
    相手側のメールアドレスが、既に無くなっている場合があります(退職等)。相手側企業様へ、ご在籍の確認をお願いします。
宛先不明のリターンメールが届かない。
  1. 弊社メールサーバーに届く宛先不明のメールについて
    弊社メールサーバー内に存在しないメールアドレスを宛先としたメールが、弊社メールサーバー上に届いた場合、宛先不明メールの送信(バウンスメール)を行わない仕様となっております。(バウンスの仕組みを利用したスパムメール送信への対策)
  2. 弊社メールサーバーから相手先に送信した際に、宛先不明のメールが届かない場合
    上記対策を理由として、宛先不明のメール(バウンスメール)の送信を設定していないメールサーバーである可能性があります。相手先企業様等に、在籍のご確認をお願い致します。
自分宛にメールが届かない。
先方様からお客様メールアドレスへメールが届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
  1. メールボックスにメールが溜まりすぎている
    メールボックスは、1メールアドレスにつき1万通まで保存可能です。1万通に達すると、以後に届くメールは自動的に破棄されますので、メールボックス内のメールは、こまめに削除するようにお願いいたします。
    (メールソフトでは、なるべく「サーバーに残さない」に設定するようにしてください。また、「サーバーに残す:○日」の設定で、一定の日数を経過したメールを削除することが可能です。)
  2. メールボックスの容量が満杯になっている
    共有サーバーのお客様は、「ご契約のドメイン全体で2GB」までとなっております。容量の限界に達した場合、届いたメールは自動的に破棄されます。 ご利用ユーザー様ご自身(例:aaa@example.com)がこまめにメールボックス上のメールを削除していても、他の方(例:bbb@example.com)がメールボックス上にメールをため込んで容量を圧迫している場合もございますので、ドメイン利用者全体で、メールのこまめな削除をお心がけください。
その他の原因として、こちらもご確認ください。

よくある質問<サーバー編>

管理画面のパスワードを忘れてしまったので再発行したい。
パスワードはメール及びお電話口にてお伝えすることができません。パスワードを紛失された場合は、再発行手続きが必要となります。再発行手続きに必要な書類は、ご登録いただいるお客様ご住所に郵送にてお届け致します。(セキュリティのため、FAX・メール等での送付は行っておりません)
FTP・SSH等で接続できない。
以下の可能性が考えられます。
  1. 弊社側通信回線等の障害、またはお客様側の通信回線の障害により接続できない物理的な障害
  2. FTP又はSSHの接続ログインユーザーIDまたはパスワードが間違っている場合
2.のログインユーザーIDやパスワードについては、Webサイト等からコピー&ペーストを行った場合、一番後ろに余分なスペース文字が入ることがあります。この余分なスペース文字が入ることで、ログインユーザーIDやパスワードが一致しないと見なされて、ログインできないといった状況になる場合もございますので、コピー&ペーストではなく、キーボードからの入力をお試しください。
また、手入力の場合は、0(ゼロ)とo(オー)やI(アイ)とl(エル)等、見分けづらい文字の打ち間違い等もありますので、ご確認ください。
FFFTPで接続するとサーバー側のファイル一覧が表示されず、データがUPできない。
FFFTPの設定が間違っている可能性があります。
FFFTPを起動し、[ 設定変更 ]→ [ 高度 ] タブをクリック→[ LISTコマンドでファイル一覧を取得(L) ] にチェックを入れてから [ OK ] を押してください。標準の設定では [ NLST-Rを使って高速に再帰検索(N) ] にチェックが入っていますので、必ずこのチェックを外してから、[ LISTコマンドでファイル一覧を取得(L) ] にチェックを入れるようにしてください。
詳しくはこちらをご参照ください
他社で取得したドメインをオノコムクラウドBusinessで使用するとはできますか?
可能です。ただし、ドメインは他社管理のままサーバーだけ弊社のサービスをご利用になる場合は、お客様側でDNSの変更を行う必要があります。弊社へドメインを移管する場合は、ドメインの移管手続きをお願い致します。

ドメイン転入手続き(gTLDドメイン)の手順へ
ドメイン転入手続き(汎用JP・属性型JP)の手順へ

サーバーやドメインの管理の一元化という点からも、できれば弊社へドメイン移管することをお勧めします。
登録できるドメインの文字数について
弊社レンタルサーバーのシステム上、ご登録いただけるドメインの長さが全体で25文字となっておりますので、ドメインの取得の際はご注意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。(ドメイン全体とは、「example.com」部分になります。「www.」等は含みません)

【 日本語(又は国際化)ドメインの取得に関するご注意 】
.jpや.com,.net等で日本語のドメインが利用可能ですが、 日本語ドメインは、実際には日本語のままドメインが登録されるわけではなく、Punycodeという方式でアルファベットと記号に変換されたものが実体となります。

<例> 変換前: イグザンプル.com → 変換後: xn--eckyas6k2dyb.com (※変換後は20文字)

変換後のドメイン名は、日本語の時と比べて文字数が非常に長くなる場合がございますので、取得の前に以下のようなサイトで実際の文字数をご確認ください。

JPRS 「日本語JPドメイン名のPunycode変換・逆変換
DNSって何ですか?
DNSは「Domain Name Server」 の略で、IPアドレスとドメイン名との対応付けを行う仕組みのことをいいます。
詳しくはオンラインマニュアルのページで解説していますのでご参考ください。

オンラインマニュアル「DNSについて」ページへ


↑